舞阪港刺し網漁 アジ テンス

カテゴリー │舞阪港 遠州灘刺し網漁

舞阪港刺し網漁 アジ テンス

舞阪港に春から夏の幸を水揚げする刺し網漁がはじまりの季節を
迎えています。

前日の午後、遠州灘の岸近く、岸に並行に仕掛けた刺し網を翌早
朝に揚げる、潮の干満を利用して魚やガニを獲る漁です。

「テンス」です。

初夏からのアマダイにも似たマンゴー色の美しい魚は、氷絞めし
て水揚げされていました。
面白い顔のアマダイと似てはいますが、もっととぼけた顔に見える
テンスです。

舞阪港刺し網漁 アジ テンス

「アジ」です。

舞阪港の鯛網船団は網の目の大きさからサバやアジはあまり獲ら
ず、この季節は鯛など大きな魚を狙いますのでこの季節の舞阪で
は珍しい魚、私たちにお馴染みな魚を見て、アジだと思う。

漁果の中に知っている魚を見つけるのも楽しみのひとつなのです。

※取材協力:妙将丸鈴木船長



同じカテゴリー(舞阪港 遠州灘刺し網漁)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舞阪港刺し網漁 アジ テンス
    コメント(0)