わがままOKの宿 あみ住

カテゴリー │わがままOK あみ住

わがままOKの宿 あみ住

JR弁天島駅を渡り、弁天神社から斜めに舞阪港に向かう道沿い
に65歳以上の方歓迎!わがままOKの小宿「あみ住(あみすみ)」
があります。

※中日ショッパーに掲載中:65歳以上限定平日一泊二食五千円
(税込み)

「お年寄りでも駅から歩いて5分くらいかしら」
女将のきみ子さんが宴会場の暖かい炬燵に誘っていただきました。

宴会場の天井は宮大工さんにこしらえていただいたという見事な
扇のような天井が広がります。

「そうそう、お客様が末広がりにという願いをこめたのよ」

南浜名湖あそび隊は弁天島の小宿におじゃまして、お客さまごと
に小回りをきかせたサービスをする宿に注目しています。
先日の「語らいの宿海賀荘」の岡本さんに続いて「あみ住」の女
将きみ子さんを訪ねました。

わがままOKの宿 あみ住

「私がこの宿にお嫁に来てうん十年、この道にはね昔はズラリと
宿が並んでいたのよ」

先日、舞阪の歴史家鈴木五十廣先生に見せていただいた弁天島の
旧い写真を思い出します。
舞阪から弁天島に渡る弁天橋を渡れば、小松屋、茗荷家などの旅
館が並び、全国から潮湯治(海水浴)に訪れる賑やかな頃があり
ました。

その並びで唯一残った小宿が「あみ住」です。
十二帖が二室、六帖が三室、オンドルを備え韓国の黄土でマイナ
スイオンを受けられるお部屋が一室と宴会場という小さなお宿で
す。

わがままOKの宿 あみ住

海の町、舞阪町弁天島の宿のこと、お部屋の名前は「くろだい」
「えび」などお魚の名前がついています。
その部屋名は竹墨を掘った札がかかっています。

「お掃除するときに欠けちゃうのよ」、女将は笑う。

弁天島の小宿の魅力たっぷりにお話を伺いました。
少しづつ「あみ住」を紹介してまいります。



同じカテゴリー(わがままOK あみ住)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わがままOKの宿 あみ住
    コメント(0)