2011年07月25日19:14

舞阪港から沖へ、150メートルの中深海から三枚刺し網での
漁にはさまざまな深海の魚が揚がってきます。
美しい桃色に光るアマダイ、長い手を持つ手長エビなどを
中心に揚がる中に時に奇妙なものがかかってきます。
網に複雑にからみつく茂る枝の様相を持つセノテヅルモヅ
ルはじつは生き物です。
船長に言われるまで深海の植物をそのままに絡んだものだ
と思えば、それは動いている。
船長が見せたこれは細かく枝分かれした「触手」そのもの
なのです。

異形のものを見ればヒトは怯えを感ずる。
脚が異常な数を持っているもの、脚がないものなどを見れ
ば異形を感ずる。
このセノテヅルモヅルは脚でもなく枝分かれまでした触手
が網の細かな目までにからみついて揚がってきた。
これはその名も恐ろしいクモヒトデの類である。
からみついた枝を持つ触手はゆっくりと動くうごめくよう
に動く、網から外すことなど思いもつかぬほどに絡んでい
る。
船長はこれを枝を折るように壊してゆくのみである。
まるで枯れ木のように折れてゆくこの触手生物は中深海の
異形の魔である。
写真のみ、とても触ることなどできぬ異形である。
取材協力:漁徳丸
深い海の淵から THE DEEP SEA10 セノテヅルモヅル≫
カテゴリー │遠州灘のお魚さん

舞阪港から沖へ、150メートルの中深海から三枚刺し網での
漁にはさまざまな深海の魚が揚がってきます。
美しい桃色に光るアマダイ、長い手を持つ手長エビなどを
中心に揚がる中に時に奇妙なものがかかってきます。
網に複雑にからみつく茂る枝の様相を持つセノテヅルモヅ
ルはじつは生き物です。
船長に言われるまで深海の植物をそのままに絡んだものだ
と思えば、それは動いている。
船長が見せたこれは細かく枝分かれした「触手」そのもの
なのです。

異形のものを見ればヒトは怯えを感ずる。
脚が異常な数を持っているもの、脚がないものなどを見れ
ば異形を感ずる。
このセノテヅルモヅルは脚でもなく枝分かれまでした触手
が網の細かな目までにからみついて揚がってきた。
これはその名も恐ろしいクモヒトデの類である。
からみついた枝を持つ触手はゆっくりと動くうごめくよう
に動く、網から外すことなど思いもつかぬほどに絡んでい
る。
船長はこれを枝を折るように壊してゆくのみである。
まるで枯れ木のように折れてゆくこの触手生物は中深海の
異形の魔である。
写真のみ、とても触ることなどできぬ異形である。
取材協力:漁徳丸