2011年07月07日11:19

弁天島は舞阪町にあり舞阪港を持つお魚がおいしいところで
す。ご飯を食べてからでもちょっと一杯、夏となった昼の
熱気が冷めて浜名湖を渡る夜風に吹かれて散歩するのもこれ
からの過ごし方です。
「東京から7月16日に弁天島へ旅します」
コメントでいただいた「かずみん」さんご夫婦のお手伝いを
してみたいと思います。
16日11時頃に浜松駅へJR新幹線こだまで到着、JR東海道線で
3駅目の弁天島へ、お泊りはJR弁天島駅前のホテル、海水浴、
潮干狩り、現地調達の釣り、舞阪港のお刺身がご希望です。
潮干狩りは到着日か翌日かを迷っていらしゃいます。
てっちゃに続き、駅前から斜めに舞阪港への道、赤い弁天
端を渡ると左向こうに見えてくるのが焼鳥「肥後」です。
橋を渡ってすぐ右が「てっちゃ」その先左がこの店です。
「ちょっと詰めてあげて」とオヤジさんが言えばカウンター
につかまった常連さんが席を作ってくれる。
最初に行った夜もそうでした。
そして常連と同じように扱ってくれる。弁天島ナイトのはじ
まりです。

焼鳥と言いながら「今日の刺身は」と薦めてくれる魚は店
のカウンターの端っこの水槽に泳いでいます。
この日はイサキ、なんでもひと皿500円というわかりやすい
会計の店ですから大きなものは他の人とわけっこです。

朝が早い漁師さんのためにも16時頃から店を開けるから魚
も肴もなくなってしまうものがありますが、オヤジさんは
「舞阪の魚を知りたければ一年通っておいで」
ざっけなくてカウンターにつかまっているだけでうれしく
なるようなお店です。

肥後の楽しさは焼きにあります。名物トンテキは分厚くて
腹ぺこには最高の肴となりますが、ハムカツやベーコン、
にウインナーなど、お弁当のおかずのような焼き物が揃い、
それを食べるのも楽しみのひとつです。
舞阪ナイトを楽しむならば、サッと入って好きなものを食
べてサッと宿に帰ること。
朝が早い舞阪・弁天島は早起きが大切です。
夜風にあたりながら赤鳥居のライトアップを見て帰る。
舞阪の夏の夜の過ごし方なのです。
16日に弁天島を楽しむなら(ちょっと二杯編)≫
カテゴリー │弁天島旅案内

弁天島は舞阪町にあり舞阪港を持つお魚がおいしいところで
す。ご飯を食べてからでもちょっと一杯、夏となった昼の
熱気が冷めて浜名湖を渡る夜風に吹かれて散歩するのもこれ
からの過ごし方です。
「東京から7月16日に弁天島へ旅します」
コメントでいただいた「かずみん」さんご夫婦のお手伝いを
してみたいと思います。
16日11時頃に浜松駅へJR新幹線こだまで到着、JR東海道線で
3駅目の弁天島へ、お泊りはJR弁天島駅前のホテル、海水浴、
潮干狩り、現地調達の釣り、舞阪港のお刺身がご希望です。
潮干狩りは到着日か翌日かを迷っていらしゃいます。
てっちゃに続き、駅前から斜めに舞阪港への道、赤い弁天
端を渡ると左向こうに見えてくるのが焼鳥「肥後」です。
橋を渡ってすぐ右が「てっちゃ」その先左がこの店です。
「ちょっと詰めてあげて」とオヤジさんが言えばカウンター
につかまった常連さんが席を作ってくれる。
最初に行った夜もそうでした。
そして常連と同じように扱ってくれる。弁天島ナイトのはじ
まりです。

焼鳥と言いながら「今日の刺身は」と薦めてくれる魚は店
のカウンターの端っこの水槽に泳いでいます。
この日はイサキ、なんでもひと皿500円というわかりやすい
会計の店ですから大きなものは他の人とわけっこです。

朝が早い漁師さんのためにも16時頃から店を開けるから魚
も肴もなくなってしまうものがありますが、オヤジさんは
「舞阪の魚を知りたければ一年通っておいで」
ざっけなくてカウンターにつかまっているだけでうれしく
なるようなお店です。

肥後の楽しさは焼きにあります。名物トンテキは分厚くて
腹ぺこには最高の肴となりますが、ハムカツやベーコン、
にウインナーなど、お弁当のおかずのような焼き物が揃い、
それを食べるのも楽しみのひとつです。
舞阪ナイトを楽しむならば、サッと入って好きなものを食
べてサッと宿に帰ること。
朝が早い舞阪・弁天島は早起きが大切です。
夜風にあたりながら赤鳥居のライトアップを見て帰る。
舞阪の夏の夜の過ごし方なのです。
この記事へのコメント
★丁寧に有難う御座います★
16日は、、
餃子食べて(オススメありますか?)
海水浴&磯遊び(シュノーケリングの道具は使えますか?大好きなんですが。。。)
夕食後、てっちゃさんへ(ホテルからはタクシーがいいですか?)
17日は、、
潮干狩り(クーラーバッグに保冷材入れれば東京までもちますか?)
帰りの新幹線迄、肥後さんへ。
の予定です。 17年大学ぶりの、一目惚れした弁天島なんで超楽しみです♪
16日は、、
餃子食べて(オススメありますか?)
海水浴&磯遊び(シュノーケリングの道具は使えますか?大好きなんですが。。。)
夕食後、てっちゃさんへ(ホテルからはタクシーがいいですか?)
17日は、、
潮干狩り(クーラーバッグに保冷材入れれば東京までもちますか?)
帰りの新幹線迄、肥後さんへ。
の予定です。 17年大学ぶりの、一目惚れした弁天島なんで超楽しみです♪
Posted by かずみん at 2011年07月07日 14:49
かずみんさん こんにちは
餃子は浜松っ子をエキサイトさせるもの、みんな好きな店が
違ったりします。浜松餃子学会という団体が「浜松餃子マップの2011年版」いう小冊子をつくり浜松駅南口(新幹線口)の観光インフォメーションセンターに置いてあるそうです。
ご覧になって歩いていけるところがベターかなと思います。
てっちゃはホテルから数百メートルというところ徒歩で充分
です。あさりはそれで充分持ちますね、明日の記事で紹介
します。肥後さんは16時頃からです。
確か浜名湖は潜水具は禁止(漁業権のため)ですが弁天島
の小さなビーチでシュノーケルなら大丈夫でしょう。
注意が必要なのは浜名湖は航路が多く、深いところを泳ぐ
のは大変危険です。ビーチだけにするといいですね。
よい旅になりますように。
餃子は浜松っ子をエキサイトさせるもの、みんな好きな店が
違ったりします。浜松餃子学会という団体が「浜松餃子マップの2011年版」いう小冊子をつくり浜松駅南口(新幹線口)の観光インフォメーションセンターに置いてあるそうです。
ご覧になって歩いていけるところがベターかなと思います。
てっちゃはホテルから数百メートルというところ徒歩で充分
です。あさりはそれで充分持ちますね、明日の記事で紹介
します。肥後さんは16時頃からです。
確か浜名湖は潜水具は禁止(漁業権のため)ですが弁天島
の小さなビーチでシュノーケルなら大丈夫でしょう。
注意が必要なのは浜名湖は航路が多く、深いところを泳ぐ
のは大変危険です。ビーチだけにするといいですね。
よい旅になりますように。
Posted by イチロー@二代目弁天小僧
at 2011年07月07日 15:50

親切なお答え有難う御座います。
凄い荷物になりそう(・・;)ですが、当日程程に良い天気になる事を祈ります(^^ゞ
浜名湖に夢中になり過ぎて熱中症で救急車、、、なんて悲し過ぎますので(T_T)/~~~
これからも毎日拝見させていただきまーす♪
凄い荷物になりそう(・・;)ですが、当日程程に良い天気になる事を祈ります(^^ゞ
浜名湖に夢中になり過ぎて熱中症で救急車、、、なんて悲し過ぎますので(T_T)/~~~
これからも毎日拝見させていただきまーす♪
Posted by かずみん at 2011年07月08日 00:59
かずみんさん おはよう。浜松っ子にとって餃子はそれぞれ
の好みの店があり議論百出、道で歩いている人でもきっと
違います^^みんな大好きなんですよ。
茹でもやしがついているのが古くからの浜松の餃子の食べ
方という感じです。
よい天気に恵まれるといいですね。帽子は必ずね。
よい思い出を美しい海でつくってくださいね。
の好みの店があり議論百出、道で歩いている人でもきっと
違います^^みんな大好きなんですよ。
茹でもやしがついているのが古くからの浜松の餃子の食べ
方という感じです。
よい天気に恵まれるといいですね。帽子は必ずね。
よい思い出を美しい海でつくってくださいね。
Posted by イチロー@二代目弁天小僧
at 2011年07月08日 09:45
