2017年04月03日14:49

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖の最南端の舞阪から遠州灘に出漁した春漁の船が午後の舞阪を賑わせています。
「今朝揚がったばかりの浜名湖のアユゴだよ!」
魚屋人生54年、舞阪漁港の誰もが「ばあば!」と呼び慕う丸小水産(まるこすいさん)のばあばに浜名湖のアユゴを見せていただきました。

アユゴとは4月1日に解禁となった浜名湖の小型定置網「角立て網(かくだてあみ)」に入ったアユの稚魚のことです。
アユは浜名湖に注ぐ川の河口付近で産卵し、孵化した稚魚は海である浜名湖で育ちます。
やがて育てば川を遡上していきます。
春の浜名湖の一時(いっとき)のみ網に入る稚アユを唐揚げや天ぷらで楽しみ、春の喜びを味わいます。

今日の舞阪漁港は桜ダイとも呼ばれる春の美しいマダイ、黒銀のクロダイ、ホウボウにサワラ、マトウダイに底曳きのアカザエビ・アカスエビに春告げ魚のサヨリと春の幸が揃っています。
ばあばの直売店・舞阪ものを扱う魚屋さんでお求めになりお楽しみください。
丸小水産(火曜定休)はこんなお店、マップはこちらです。
※取材協力:浜名漁協 丸小水産のばあば
※舞阪港のお魚さん
浜名湖のアユゴ楽しんでよ 丸小水産ばあばのオススメ≫
カテゴリー │☆丸小水産ばあばのオススメ

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖の最南端の舞阪から遠州灘に出漁した春漁の船が午後の舞阪を賑わせています。
「今朝揚がったばかりの浜名湖のアユゴだよ!」
魚屋人生54年、舞阪漁港の誰もが「ばあば!」と呼び慕う丸小水産(まるこすいさん)のばあばに浜名湖のアユゴを見せていただきました。

アユゴとは4月1日に解禁となった浜名湖の小型定置網「角立て網(かくだてあみ)」に入ったアユの稚魚のことです。
アユは浜名湖に注ぐ川の河口付近で産卵し、孵化した稚魚は海である浜名湖で育ちます。
やがて育てば川を遡上していきます。
春の浜名湖の一時(いっとき)のみ網に入る稚アユを唐揚げや天ぷらで楽しみ、春の喜びを味わいます。

今日の舞阪漁港は桜ダイとも呼ばれる春の美しいマダイ、黒銀のクロダイ、ホウボウにサワラ、マトウダイに底曳きのアカザエビ・アカスエビに春告げ魚のサヨリと春の幸が揃っています。
ばあばの直売店・舞阪ものを扱う魚屋さんでお求めになりお楽しみください。
丸小水産(火曜定休)はこんなお店、マップはこちらです。
※取材協力:浜名漁協 丸小水産のばあば
※舞阪港のお魚さん