2014年01月24日11:15

南浜名湖は海の産地、寒中の浜名湖の幸といえば人気の浜
名湖牡蠣、香りの贈り物浜名湖海苔の販売が盛んですが、
再開された底曳き漁が水揚げする、舞阪港の幸も冬の舞阪を
賑わせています。
舞阪港の仲買、丸小水産のばあばにオススメを聞きました。
「晩ご飯に食べるならアカスエビだよ」
今朝も紹介しましたが、底曳き漁で獲れる舞阪のエビことアカ
スエビは、殻をパリパリと剝きながら楽しめる刺身エビ、丸小
のばあばはたっぷりの1キロ単位で販売しています。
※港の近くの直売店で販売しています。

アカスエビは市場名、「ヒゲナガエビ」のことを呼びますが、甘
エビより大きく、殻の中にむちむちと身を詰らせたエビです。
獲れた日はもちろん、冷蔵すれば翌日には熟しさらに味がのっ
てきます。残ったものは剝き身を茹でて冷凍すれば、いつでも
舞阪の美エビを料理に使うことができます。
頭や殻からはよい出汁が出ますからエビスープをとることがで
きます。丸小水産ばあばのお店でお買い求めください。
丸小水産(火曜定休)はこんなお店、マップはこちらです。
※取材協力:浜名漁協 丸小水産のばあば
※舞阪港のお魚さん
※丸小水産ばあばのオススメ
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
舞阪の甘エビ アカスエビ 丸小水産ばあばのオススメ≫
カテゴリー │☆丸小水産ばあばのオススメ

南浜名湖は海の産地、寒中の浜名湖の幸といえば人気の浜
名湖牡蠣、香りの贈り物浜名湖海苔の販売が盛んですが、
再開された底曳き漁が水揚げする、舞阪港の幸も冬の舞阪を
賑わせています。
舞阪港の仲買、丸小水産のばあばにオススメを聞きました。
「晩ご飯に食べるならアカスエビだよ」
今朝も紹介しましたが、底曳き漁で獲れる舞阪のエビことアカ
スエビは、殻をパリパリと剝きながら楽しめる刺身エビ、丸小
のばあばはたっぷりの1キロ単位で販売しています。
※港の近くの直売店で販売しています。

アカスエビは市場名、「ヒゲナガエビ」のことを呼びますが、甘
エビより大きく、殻の中にむちむちと身を詰らせたエビです。
獲れた日はもちろん、冷蔵すれば翌日には熟しさらに味がのっ
てきます。残ったものは剝き身を茹でて冷凍すれば、いつでも
舞阪の美エビを料理に使うことができます。
頭や殻からはよい出汁が出ますからエビスープをとることがで
きます。丸小水産ばあばのお店でお買い求めください。
丸小水産(火曜定休)はこんなお店、マップはこちらです。
※取材協力:浜名漁協 丸小水産のばあば
※舞阪港のお魚さん
※丸小水産ばあばのオススメ
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。