舞阪灯台 舞阪サーフの夜明け

カテゴリー │☆船上カメラマンの浜名湖四季撮

舞阪灯台 舞阪サーフの夜明け

遠州灘を航行する船が舞阪沖を通過するを確認する舞阪灯台は
海に向けてその灯りを照らしています。
海側に向いて照らす灯りは舞阪側から見ることはできません。

これを見るには夜に早朝にと舞阪の海、サーフにいかなくてはな
りません。

舞阪灯台 舞阪サーフの夜明け

夜明け前のサーフにはもう釣り人がやってきています。
砂浜から大型のヒラメなどを狙うアングラーが夜明け前の海に挑
戦しながら、海の夜明けの光を独占しているのです。

舞阪灯台 舞阪サーフの夜明け

海からあがる朝日、海に沈む夕陽を眺める人は水平線の不思議を
見ることができます。
太陽は海から浮かびあがると共に首を伸ばして「ダルマ」と呼ばれ
る不思議を見せてくれるのです。

朝夕にしか見れない冬の夜明けには大ダルマがサーフの釣り人を
眺めているのです。

※写真:船上カメラマンさん
撮影(1月20日)



同じカテゴリー(☆船上カメラマンの浜名湖四季撮)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舞阪灯台 舞阪サーフの夜明け
    コメント(0)