2012年08月15日14:15

南浜名湖を海から眺めてみよう!
南浜名湖の道路を車で走っていては気づきませんが、弁天島や
その周辺はまわりを水路で囲まれた島となっています。
このブログに多くの写真を提供いただいている「船上カメラマン」
さんの2号艇に乗ってクルーズを楽しんでいます。
村櫛の貝置き場から南へ、村櫛の向かいは弁天島の観月園と
いう島に突き当たります。
かつて保養荘などが多く建てられた弁天島観月園や乙女園は
今は静かな住宅地となりましたが、今でも企業のリクリエーション
施設なども点在しています。
弁天島の小宿の「海賀荘」や写真の「民宿岩本」など海辺の宿
を楽しめるのも観月園の魅力となっています。

観月園(島)を南に曲がればJR弁天島駅の西にある二番鉄橋に
向えます。
海沿いの生活を楽しむ建物や、別荘のような建物も見られるこの
あたりは南浜名湖の海を感じながら楽しむ生活の地となっています。

南浜名湖クルーズとは、島めぐりであり水路めぐりでもあります。
そして弁天島から北向かいにあたる村櫛、北隣の雄踏など漁港を
めぐる小さな旅でもあります。

二番鉄橋の最も北側の鉄橋はJR新幹線の鉄橋です。
シュシュシュと近づく新幹線の交差を海から眺められるのも南浜名湖
クルーズの醍醐味です。
ぐるりと南浜名湖の一部を回った小さな旅もこの橋をくぐれば出発した
弁天島の桟橋に戻ります。
※取材協力:船上カメラマンさん
南浜名湖クルーズ 観月園から二番鉄橋へ≫
カテゴリー │船上カメラマン南浜名湖クルーズ2012

南浜名湖を海から眺めてみよう!
南浜名湖の道路を車で走っていては気づきませんが、弁天島や
その周辺はまわりを水路で囲まれた島となっています。
このブログに多くの写真を提供いただいている「船上カメラマン」
さんの2号艇に乗ってクルーズを楽しんでいます。
村櫛の貝置き場から南へ、村櫛の向かいは弁天島の観月園と
いう島に突き当たります。
かつて保養荘などが多く建てられた弁天島観月園や乙女園は
今は静かな住宅地となりましたが、今でも企業のリクリエーション
施設なども点在しています。
弁天島の小宿の「海賀荘」や写真の「民宿岩本」など海辺の宿
を楽しめるのも観月園の魅力となっています。

観月園(島)を南に曲がればJR弁天島駅の西にある二番鉄橋に
向えます。
海沿いの生活を楽しむ建物や、別荘のような建物も見られるこの
あたりは南浜名湖の海を感じながら楽しむ生活の地となっています。

南浜名湖クルーズとは、島めぐりであり水路めぐりでもあります。
そして弁天島から北向かいにあたる村櫛、北隣の雄踏など漁港を
めぐる小さな旅でもあります。

二番鉄橋の最も北側の鉄橋はJR新幹線の鉄橋です。
シュシュシュと近づく新幹線の交差を海から眺められるのも南浜名湖
クルーズの醍醐味です。
ぐるりと南浜名湖の一部を回った小さな旅もこの橋をくぐれば出発した
弁天島の桟橋に戻ります。
※取材協力:船上カメラマンさん