2012年05月28日09:15

初夏を迎える頃にそろそろ夏の仕立ての花を買い求めたい。
夏に咲かせる朝顔は、鉢にも露地にも咲かせてみたい夏花の
ひとつです。
この季節、南浜名湖の海辺には、砂地に健気に咲く「ハマヒル
ガオ」が咲いています。
まるで初夏のサマードレスのような薄く爽やかなその花が群れ
て咲くお花畑となっています。
強い海風と初夏の強い陽射しを受ける海洋性気候の南浜名湖
の海を飾る美しい花たちです。
海洋性気候に耐える花々は意外にも多く、舞阪では「舞阪の自
然を守る会」のみなさんの観察会で、弁天島の海に広がる大き
な瀬「いかり瀬」にも多くみられます。

舞阪灯台です。
舞阪図書館、郷土資料館あたりの南の松林の散策道沿いに立
つ海からの舞阪のシンボルは、海のみを照らす航海の目印です。
そのさらに南の砂浜に初夏のお花畑が広がっています。
砂を踏み、多くの鳥たちが遊ぶ海を海風の散歩道としておすす
めしています。
ひとつだけご注意です。
この季節は、お花畑のまわりに鳥たちが子育てをしているところ
があります。
そっと足元に注意して歩くお花畑は海の青の広がりを眺めて過ご
せるところです。
※写真:舞阪海幸彦さん
南浜名湖お花畑 ハマヒルガオの灯台≫
カテゴリー │☆舞阪海幸彦海を撮る

初夏を迎える頃にそろそろ夏の仕立ての花を買い求めたい。
夏に咲かせる朝顔は、鉢にも露地にも咲かせてみたい夏花の
ひとつです。
この季節、南浜名湖の海辺には、砂地に健気に咲く「ハマヒル
ガオ」が咲いています。
まるで初夏のサマードレスのような薄く爽やかなその花が群れ
て咲くお花畑となっています。
強い海風と初夏の強い陽射しを受ける海洋性気候の南浜名湖
の海を飾る美しい花たちです。
海洋性気候に耐える花々は意外にも多く、舞阪では「舞阪の自
然を守る会」のみなさんの観察会で、弁天島の海に広がる大き
な瀬「いかり瀬」にも多くみられます。

舞阪灯台です。
舞阪図書館、郷土資料館あたりの南の松林の散策道沿いに立
つ海からの舞阪のシンボルは、海のみを照らす航海の目印です。
そのさらに南の砂浜に初夏のお花畑が広がっています。
砂を踏み、多くの鳥たちが遊ぶ海を海風の散歩道としておすす
めしています。
ひとつだけご注意です。
この季節は、お花畑のまわりに鳥たちが子育てをしているところ
があります。
そっと足元に注意して歩くお花畑は海の青の広がりを眺めて過ご
せるところです。
※写真:舞阪海幸彦さん
この記事へのコメント
初夏の サマードレス・・・美しい表現ですね。
野生ではないけど、今日 朝顔のタネを植えました。
フタバがでてきたら 窓辺のカーテンへと植え替える予定です。
ヒルガオも あさがおほどの派手さがなく 可憐さが またいいですよね。
野生ではないけど、今日 朝顔のタネを植えました。
フタバがでてきたら 窓辺のカーテンへと植え替える予定です。
ヒルガオも あさがおほどの派手さがなく 可憐さが またいいですよね。
Posted by ミミィ
at 2012年05月29日 21:42

ミミィさん、こんにちは
朝顔のグリーンカーテン素敵ですね。
朝顔のある窓辺、和の朝顔はまるで浴衣のような
爽やかさですね。朝顔を撮るのが大好き、また写真を見せてください。
朝顔のグリーンカーテン素敵ですね。
朝顔のある窓辺、和の朝顔はまるで浴衣のような
爽やかさですね。朝顔を撮るのが大好き、また写真を見せてください。
Posted by イチロー@二代目弁天小僧
at 2012年05月30日 10:01
