2011年12月13日07:05

南浜名湖、弁天島は潮が引くと広い瀬が現れます。
初夏から八月末まで賑わう楽しみ、潮干狩りの瀬です。
秋からはじまる浜名湖海苔漁師さんの仕事は、まず海苔を養殖す
る無数の杭を打つこと、これで海苔棚をつくるのです。
棚ができればその間に種をつけた網を張っていきます。
潮の加減を見て高さを変えながら丹精して育てる浜名湖の香りは
年末にようよう出荷を迎えます。
それまで冷たい海に降りて作業を続けるのです。
十二月の中旬、いよいよ寒さを感ずる頃、香り高い浜名湖海苔は
出荷の時期を迎えます。いよいよ旬の初海苔を採るのです。
弁天島広がる海苔棚を見れば、潮が下れば海を緑に染める浜名湖
海苔が見えてきます。
四ヶ月の丹精の成果があがります。
みんなが待っている香り高き浜名湖海苔はもうすぐです。
※写真:船上カメラマンさん
まもなく浜名湖海苔出荷 ≫
カテゴリー │☆船上カメラマンの浜名湖四季撮

南浜名湖、弁天島は潮が引くと広い瀬が現れます。
初夏から八月末まで賑わう楽しみ、潮干狩りの瀬です。
秋からはじまる浜名湖海苔漁師さんの仕事は、まず海苔を養殖す
る無数の杭を打つこと、これで海苔棚をつくるのです。
棚ができればその間に種をつけた網を張っていきます。
潮の加減を見て高さを変えながら丹精して育てる浜名湖の香りは
年末にようよう出荷を迎えます。
それまで冷たい海に降りて作業を続けるのです。
十二月の中旬、いよいよ寒さを感ずる頃、香り高い浜名湖海苔は
出荷の時期を迎えます。いよいよ旬の初海苔を採るのです。
弁天島広がる海苔棚を見れば、潮が下れば海を緑に染める浜名湖
海苔が見えてきます。
四ヶ月の丹精の成果があがります。
みんなが待っている香り高き浜名湖海苔はもうすぐです。
※写真:船上カメラマンさん