弁天島で赤ウニ、黒ウニを見つける

カテゴリー │浜名湖生き物みつけ隊!

弁天島で赤ウニ、黒ウニを見つける

干潮時間の楽しみは弁天島海浜公園の海辺を覗く楽しみです。

満潮となれば堤の下まですっかり海の中、覗きこんでも届か
ない浅い海の底となりますが、潮が千けば砂の狭い浜となる。
そこに流れつくさまざまな海の生き物を観察するのです。

子供たちに教えられたとおり、波に打ち寄せられたウニをみ
つけました。
最初のウニはちょっと小型の赤いウニです。
鋭いトゲがびっしり生えてつまむとささるほどの強いトゲを
持っています。

弁天島で赤ウニ、黒ウニを見つける

もっと数を見つけることができたのは黒いウニです。

ウニといえば東北の名産、リアス式の海岸の海の幸、今復興
でがんばるみなさんの恵みです。
それが浜名湖で見られることに驚きます。

釣り人さんはいいます。
7月頃になるとね、熱帯魚のような美しい魚がやってくるん
だよ。

弁天島海浜公園の海辺散歩は夏になればさらにカラフルにな
りそうです。干潮だけでなくお魚探しもできそうですね。



同じカテゴリー(浜名湖生き物みつけ隊!)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
弁天島で赤ウニ、黒ウニを見つける
    コメント(0)