2011年04月26日11:24

日の出操業とは夜明けと共に操業が許可される漁のこと、舞阪
・新居のシラス漁の船団はまだ開け切らぬ5時前から今切口を
抜けて海に向かいます。
その船団が次々と帰ってくるのは10時頃、港内に放送が流れ
て港はワッと活気があがります。

新鮮なシロコ(シラス)をいち早くセリにかけようとシロコ
(シラス)船の舳先には男たちが胸を張って立ち舞阪港のシ
ラコ岸に接岸します。
お父ちゃんを待っていた女たちはワッと群がりボウラに獲っ
てきたシラスを受けていきます。
「ドロリ」とペースト状にもみえる小さなシロコを次々に
ボウラに満たせば女たちがセリ場に運ぶ、港にシラコの強い
海の香りが満ちていきます。

豊漁なのは女たちの運ぶズッシリとしたボウラの数でわかり
ます。50も100もと並べる喜びに男たちも女たちの声も勢い
があがります。

セリ場の男たちはすぐにセリを始めます。
急ぎ新鮮さを保った男たちからバトンタッチされたシロコは
セリ落とされるやいなや、待っていた釜揚げ加工業者のトラ
ックに積まれていきます。
シラス漁の歴史と漁法は舞阪ではじまり全国に伝わったもの
だと聞いています。
そしてその旨さは全国へ自慢する手本となっています。
シロコを降ろすやいなや船はまた今切口を目指して行く。
舞阪の産業であるシロコ船の活躍をみなは誇りに思って自慢
するのです。
シロコ船とボウラの女たち2≫
カテゴリー │今切口

日の出操業とは夜明けと共に操業が許可される漁のこと、舞阪
・新居のシラス漁の船団はまだ開け切らぬ5時前から今切口を
抜けて海に向かいます。
その船団が次々と帰ってくるのは10時頃、港内に放送が流れ
て港はワッと活気があがります。

新鮮なシロコ(シラス)をいち早くセリにかけようとシロコ
(シラス)船の舳先には男たちが胸を張って立ち舞阪港のシ
ラコ岸に接岸します。
お父ちゃんを待っていた女たちはワッと群がりボウラに獲っ
てきたシラスを受けていきます。
「ドロリ」とペースト状にもみえる小さなシロコを次々に
ボウラに満たせば女たちがセリ場に運ぶ、港にシラコの強い
海の香りが満ちていきます。

豊漁なのは女たちの運ぶズッシリとしたボウラの数でわかり
ます。50も100もと並べる喜びに男たちも女たちの声も勢い
があがります。

セリ場の男たちはすぐにセリを始めます。
急ぎ新鮮さを保った男たちからバトンタッチされたシロコは
セリ落とされるやいなや、待っていた釜揚げ加工業者のトラ
ックに積まれていきます。
シラス漁の歴史と漁法は舞阪ではじまり全国に伝わったもの
だと聞いています。
そしてその旨さは全国へ自慢する手本となっています。
シロコを降ろすやいなや船はまた今切口を目指して行く。
舞阪の産業であるシロコ船の活躍をみなは誇りに思って自慢
するのです。