浜名湖の金色の小さな竜 タツノオトシゴ

カテゴリー │☆浜名湖歳時記

浜名湖の金色の小さな竜 タツノオトシゴ

浜名湖生き物みつけ隊!

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は潮の干満を利用して海の魚や生き物が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

浜名湖の幸が集まる市場は毎日開市(雄踏市場は日曜のみ休市・鷲津市場は土曜のみ休市)しています。

鷲津で金色の小さな竜を見つけました。

浜名湖の金色の小さな竜 タツノオトシゴ

浜名湖の漁は伝統の小型定置網「角立て網(かくだてあみ)」が中心、夜の潮で移動する魚や生き物が混獲されます。

その中に混ざった金色の小さな竜がやってきました。(見せていただいた漁師さん感謝します)

浜名湖の砂底にはアマモ(海草)の林などがあり、小さな生き物が棲み、アナゴなども潜んでいます。タツノオトシゴもその住人です。

みんなで観察したらまた小さなバケツに戻して漁師さんへ、浜名湖の生き物は大切な生態系の一員です。

珍しい金色の小さな竜に出会うことができました。

※取材協力:浜名漁協鷲津支所 鷲津市場の漁師さん
南浜名湖あそび隊!


同じカテゴリー(☆浜名湖歳時記)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖の金色の小さな竜 タツノオトシゴ
    コメント(0)