浜名湖の春の大物 ギミと呼ばれるホシガレイ

カテゴリー │☆舞阪・浜名湖百名魚

浜名湖の春の大物 ギミと呼ばれるホシガレイ

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海に繋がる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

浜名湖の市場は4月1日解禁、2日初水揚げからアユゴをはじめ豊かな水揚げがありますが、その中で漁師さんが狙うのはこの季節から水揚げがはじまるホシガレイです。

浜名湖ではギミと呼ばれるホシガレイはその名のとおりにヒレに黒い星を散りばめた美しいカレイ、他のカレイより黄みがかっています。

活かしで扱われ浜名湖で水揚げされる魚の中で最も高価な浜値をつける刺身用の高級魚です。

浜名湖の春の大物 ギミと呼ばれるホシガレイ

裏返せばさらに一目瞭然、ヒレの黒星がその名の特徴を表わしています。
カレイの中で鱗がはっきり見えるのはマツカワガレイとホシガレイ、浜名湖に育つものは育てば60cmを超える大物も登場します。

活ホシガレイが揚がれば漁師さんは張り切って競りに臨む、浜名湖最高級のホシガレイを浜名湖料理店で愉しむ、浜名湖ものを扱う仲買さんなどでお求めください。

浜名湖の春の大物 ギミと呼ばれるホシガレイ

今朝も毎日更新のお知らせしています「イチロー的こころ」の紹介です。
※イチコロ.netから改名しました。

昨年は体のメンテナンスのため入院・手術・静養などを行っていますが、入院・療養生活をプラス思考で学びと感謝の毎日に変える病院あるあるを紹介しています。

昨日今日の話題は「ノルディックウォークで少しづつ」と「看護師国家試験合格おめでとう」です。
もっとお読みいただきたいとカテゴリー別のリンクを追加しています。是非お読みください。今日も健康に過ごしましょう。

イチロー的こころ


同じカテゴリー(☆舞阪・浜名湖百名魚)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖の春の大物 ギミと呼ばれるホシガレイ
    コメント(0)