2013年10月31日11:15

南浜名湖は海の産地、浜松市と湖西市に跨がる浜名湖は、産地
として観光地として、海のあそび場として地域の自慢の湖です。
本日18:10からNHK浜松支局80周年を記念して、NHK静岡が昨日
に続き浜松を特集、昨日の静岡大学工学部に続き、浜松駅前の
楽器博物館から「たっぷり静岡」が放送されます。
その中で浜名湖の自慢のコーナーで、このブログでも「丸小水産
ばあばのオススメ」で登場する、丸小水産のばあばが登場します。

NHKの人気キャスター大窪愛さんが訪ねたのは早朝の雄踏港市場、
ばあばが、浜名湖のエビやハゼなど秋の幸を案内します。
「雄踏港市場のお魚さん」で紹介する市場の様子、浜名湖最大のエビ
「クマエビ」なども登場します。

市場に続き大窪さんが訪ねたのは、かんざんじ温泉の最も奥、舘山
寺の内浦を窓外に見る「うなぎ湖畔食房 舘山寺園」です。
ご主人の舘正則さんも雄踏港市場で毎朝浜名湖の幸を仕入れてい
ます。

秋深まる浜名湖の幸、ハゼの洗い、ハゼの天ぷら、クマエビの料理
などが紹介される予定です。
舘山寺園は広いテラスのみ、ワンコ連れでも立ち寄れるお店、また
船着き場を持ち、船でそのまま食事に寄ることができます。
今夜18:10分からNHKたっぷり静岡内で紹介されますので、ばあば
の笑顔、舘さんの腕をご覧ください。
※取材協力 浜名漁協雄踏支所 NHK静岡
※丸小水産ばあばのおすすめ
※雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
本日18:10 NHKたっぷり静岡 丸小水産のばあば 舘山寺園登場≫
カテゴリー │☆丸小水産ばあばのオススメ│南浜名湖.com編集部より

南浜名湖は海の産地、浜松市と湖西市に跨がる浜名湖は、産地
として観光地として、海のあそび場として地域の自慢の湖です。
本日18:10からNHK浜松支局80周年を記念して、NHK静岡が昨日
に続き浜松を特集、昨日の静岡大学工学部に続き、浜松駅前の
楽器博物館から「たっぷり静岡」が放送されます。
その中で浜名湖の自慢のコーナーで、このブログでも「丸小水産
ばあばのオススメ」で登場する、丸小水産のばあばが登場します。

NHKの人気キャスター大窪愛さんが訪ねたのは早朝の雄踏港市場、
ばあばが、浜名湖のエビやハゼなど秋の幸を案内します。
「雄踏港市場のお魚さん」で紹介する市場の様子、浜名湖最大のエビ
「クマエビ」なども登場します。

市場に続き大窪さんが訪ねたのは、かんざんじ温泉の最も奥、舘山
寺の内浦を窓外に見る「うなぎ湖畔食房 舘山寺園」です。
ご主人の舘正則さんも雄踏港市場で毎朝浜名湖の幸を仕入れてい
ます。

秋深まる浜名湖の幸、ハゼの洗い、ハゼの天ぷら、クマエビの料理
などが紹介される予定です。
舘山寺園は広いテラスのみ、ワンコ連れでも立ち寄れるお店、また
船着き場を持ち、船でそのまま食事に寄ることができます。
今夜18:10分からNHKたっぷり静岡内で紹介されますので、ばあば
の笑顔、舘さんの腕をご覧ください。
※取材協力 浜名漁協雄踏支所 NHK静岡
※丸小水産ばあばのおすすめ
※雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。