2013年01月17日07:05

※大きな写真はこちらです。
浜名湖は最南端の今切(いまぎれ)で遠州灘につながり、外に内
に豊かな海を持っています。
今切の東には舞阪港、西には新居港が豊かな遠州灘の幸を水揚
げしています。
冬の南浜名湖は鳥の海です。
早暁にねぐらを飛び立った鳥「カワウ」は真っ黒な編隊となって南浜
名湖にやってきます。
そして遠州灘の岸辺を、南浜名湖を群れで漁をして冬を過ごすのです。
朝と夕の舞阪はカワウの群れで埋まるほどの豊かさを持っています。

※大きな写真はこちらです。
カワウの編隊は舞阪港前の海に降り、潜水してはエサを追います。
朝の海に出漁する浜名湖牡蠣漁師さんの船に、浜名湖海苔・浜名湖
あさり採り漁師さんの船がその鳥たちの群れの中を突っ切っていき、
鳥たちは舞っては、次の漁場へと降りてゆくのです。
豊かな浜名湖は海の潮の干満の影響を強く受ける海です。
それを漁師さんと共に知るカワウたちの漁が朝夕に続いています。
豊かの海の朝と夕の風物詩となっています。
※写真:船上カメラマンさん
舞阪港 鳥の海≫
カテゴリー │☆船上カメラマンの浜名湖四季撮

※大きな写真はこちらです。
浜名湖は最南端の今切(いまぎれ)で遠州灘につながり、外に内
に豊かな海を持っています。
今切の東には舞阪港、西には新居港が豊かな遠州灘の幸を水揚
げしています。
冬の南浜名湖は鳥の海です。
早暁にねぐらを飛び立った鳥「カワウ」は真っ黒な編隊となって南浜
名湖にやってきます。
そして遠州灘の岸辺を、南浜名湖を群れで漁をして冬を過ごすのです。
朝と夕の舞阪はカワウの群れで埋まるほどの豊かさを持っています。

※大きな写真はこちらです。
カワウの編隊は舞阪港前の海に降り、潜水してはエサを追います。
朝の海に出漁する浜名湖牡蠣漁師さんの船に、浜名湖海苔・浜名湖
あさり採り漁師さんの船がその鳥たちの群れの中を突っ切っていき、
鳥たちは舞っては、次の漁場へと降りてゆくのです。
豊かな浜名湖は海の潮の干満の影響を強く受ける海です。
それを漁師さんと共に知るカワウたちの漁が朝夕に続いています。
豊かの海の朝と夕の風物詩となっています。
※写真:船上カメラマンさん
この記事へのコメント
おはようございます♪
昨日はありがとうございました(^^)
昨日はありがとうございました(^^)
Posted by はまちゃんねる
at 2013年01月17日 08:08

はまちゃんねるさん、こんばんは。
共に南浜名湖の魅力を広く伝えてまいりましょう。
共に南浜名湖の魅力を広く伝えてまいりましょう。
Posted by イチロー@二代目弁天小僧
at 2013年01月17日 18:50
