2012年08月16日16:59

「そろそろ港にはいるゾ」
携帯が鳴り新居砂上げ場に向えば遊漁船「哲昌丸」は陽気なブ
ラジリアンの仲間たちを乗せて着いたばかり、早速沖の釣果を
見せていただきました。
※今期は多用で多忙となり同行が叶わないのです。
天竜沖の潮目に浮いた大きな漂流物についていたというシイラ
にサワラ、カンパチなど今日は五目で釣ってきたという哲昌丸の
お客さんたち、ビッグクーラー5つにギッシリの魚を山分けです。

昨日は60キロオーバーのキハダと格闘した哲昌丸、型はさまざま
ながら同じ潮目で2時間半、釣りが続いたというシイラに、ベテラン
も新人も大満足の釣行となったようです。

クーラーに珍しい魚を見つけて見せていただくと、これはアジ科の
魚「ナンヨウカイワリ」、刺身でうまいジャスト皿サイズ、カンパチと
ともに、シイラのフライと刺身盛りのパーティのご馳走となるのでし
ょう。

同行9人にビッグシイラが人数分、釣って楽しむペンペンシイラが
クーラーにどっさり、どう料理しても満足なサワラの数が揃えば陽気
な仲間たちは早速電話をかけてパーティ自宅の段取りをはじめてい
ます。

シイラ狙いの釣行でも船中マグロ一匹、マグロは大きなものと思いき
や、幼魚ならこんなにかわいい。
それでもマグロはマグロ、小さな少年の皿に乗ることでしょう。

遠州灘沖のルアーシイラは9月も続きます。
お問い合わせは
哲丸丸和久田船長 浜松市西区舞阪町 053-592-0919 まで
ルアー遊漁船「哲昌丸」遠州灘沖の五目釣り≫
カテゴリー │遊漁船哲昌丸シイラを追う

「そろそろ港にはいるゾ」
携帯が鳴り新居砂上げ場に向えば遊漁船「哲昌丸」は陽気なブ
ラジリアンの仲間たちを乗せて着いたばかり、早速沖の釣果を
見せていただきました。
※今期は多用で多忙となり同行が叶わないのです。
天竜沖の潮目に浮いた大きな漂流物についていたというシイラ
にサワラ、カンパチなど今日は五目で釣ってきたという哲昌丸の
お客さんたち、ビッグクーラー5つにギッシリの魚を山分けです。

昨日は60キロオーバーのキハダと格闘した哲昌丸、型はさまざま
ながら同じ潮目で2時間半、釣りが続いたというシイラに、ベテラン
も新人も大満足の釣行となったようです。

クーラーに珍しい魚を見つけて見せていただくと、これはアジ科の
魚「ナンヨウカイワリ」、刺身でうまいジャスト皿サイズ、カンパチと
ともに、シイラのフライと刺身盛りのパーティのご馳走となるのでし
ょう。

同行9人にビッグシイラが人数分、釣って楽しむペンペンシイラが
クーラーにどっさり、どう料理しても満足なサワラの数が揃えば陽気
な仲間たちは早速電話をかけてパーティ自宅の段取りをはじめてい
ます。

シイラ狙いの釣行でも船中マグロ一匹、マグロは大きなものと思いき
や、幼魚ならこんなにかわいい。
それでもマグロはマグロ、小さな少年の皿に乗ることでしょう。

遠州灘沖のルアーシイラは9月も続きます。
お問い合わせは
哲丸丸和久田船長 浜松市西区舞阪町 053-592-0919 まで