浜名湖釣り魚図鑑 山松水産

カテゴリー │☆浜名湖市場釣り魚図鑑

浜名湖釣り魚図鑑 山松水産

南浜名湖の港は舞阪港・新居港が遠州灘から沖の魚、雄踏港・
鷲津港は「浜名湖もの」と呼ばれる浜名湖の魚を水揚げしてい
ます。

主に角立て(かくだて)網漁で獲られる雄踏港の魚たちは、数は
揃いませんが、浜名湖に棲む魚たちの図鑑のようにさまざまを
見ることができます。

JR弁天島駅の東にある山松水産の競り落とした魚を何ケースか
見せていただきました。

細長い魚はサヨリ、カマス、キスがいます。平べったいコチがズ
ラリと並び、メバルとコショウダイに、小イカが入っています。
この季節の浜名湖釣り魚図鑑のような魚たちです。

浜名湖釣り魚図鑑 山松水産

こちらにはセイゴ、メバル、カンパチ(の子)、カワハギにフグなど
を見ることができます。
どれもこの季節に楽しむ釣り魚たちです。

浜名湖釣り魚図鑑 山松水産

このケースにはセイゴに加えてカイズ(キビレ)、ヒラメ、アイナメ
にアナゴなどを見ることができます。

雄踏港の魚を見れば、浜名湖の豊富な釣り魚の旬がわかります。

週末はこれらの魚を釣る多くの釣りファンを南浜名湖は集めてい
ます。

※取材協力:山松水産



同じカテゴリー(☆浜名湖市場釣り魚図鑑)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖釣り魚図鑑 山松水産
    コメント(0)