弁天島潮干狩り 潮見表2012

カテゴリー │浜名湖弁天島潮干狩り2012

弁天島潮干狩り 潮見表2012

日に日に本格的な春を感じる3月、南浜名湖はもう4月1日にはじま
る潮干狩りへの期待が高まっています。

弁天島海浜公園の潮干狩り桟橋は潮干狩り開始に向けて整備が
終わり、浮き桟橋のデッキが張り替えられてお客様を迎える準備が
整っています。

昨年は南浜名湖あそび隊の「弁天島潮干狩り」(111記事)をご覧い
ただきありがとうございました。

今日は今年の潮見表 弁天島遊船組合の「潮干狩・干潮時早見表」
を紹介いたします。

弁天島潮干狩り 潮見表2012

※大きな画像はこちらからどうぞ

この表に表された時間は、弁天島(舞阪)の干潮時間を表しています。
一部分を拡大してもう少し細かく説明いたします。

弁天島潮干狩り 潮見表2012

表には干潮時間が表されていますが、潮干狩りができる時間は「干潮
時間の前後二時間ほど」が目安です。

例えば4月4日(水)を例にとってみます。

10:31分が干潮(最も潮が低くなり潮干狩りの瀬が広く現れる)ですから、
その二時間前の8:30分頃から潮干狩りが可能となります。
この時間に到着して潮干狩り渡船に乗り、潮干狩り場に着けば、昼過ぎ
まで長く遊べることになります。

潮干狩りに出かける一番大切なポイントは、干潮時間の二時間前位に
到着すること。
もちろん、潮の加減を見て、弁天島遊船組合のみなさんの渡船がはじ
まりますから、目安としてください。

表では干潮時間が早朝すぎる、午後遅すぎる場合は白となり、薄い青
の日が潮干狩りのオススメ日となっています。

そろそろシーズン一番の潮干狩り計画などいかがでしょうか。

南浜名湖あそび隊は、シーズン開始に向けて今後「浜名湖弁天島潮
干狩り2012
」等で潮干狩り情報をお伝えします。



同じカテゴリー(浜名湖弁天島潮干狩り2012)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
弁天島潮干狩り 潮見表2012
    コメント(0)