浜名湖理 ふぐは太助 山本亭

カテゴリー │魚河岸料理「太助」

浜名湖理 ふぐは太助 山本亭

JR弁天島から渚園へ向う道、その道を観月園へ向う途中
に浜名湖料理の魚河岸太助と山本亭が並んであります。

浜名湖料理とは舞阪港の海の幸、雄踏・鷲津港の幸を揃
えて楽しんでいただく料理のことだと、浜名湖を訪ねる
私たちの期待に応えてくれる料理を呼んでいます。

浜名湖理 ふぐは太助 山本亭

※山本亭は魚河岸太助の斜め向かいにあり、共同の駐車
場を利用できます。

魚河岸太助・山本亭は文字通りの兄弟店、写真の山本会
長が両店を見守り、長男の幸介さんが山本亭を、次男の
秀二さんが太助の包丁を握ります。

山本会長は舞阪町観光協会の会長とつとめ、南浜名湖を
盛り上げる先頭に立ち、さまざまな季節のイベントで陣
頭指揮をとっていらっしゃいます。

すっぽん元気まつり
おいしい舞阪まるごと体験フェア
弁天島オープニングフェスティバル

浜名湖理 ふぐは太助 山本亭

「ふぐは太助が担当しています」

太助の板場で秀二さんがふぐを造ります。
浜名湖を代表する「ふぐ」と「すっぽん」はまさに浜名
湖の地物、ふぐを楽しむなら魚河岸太助、すっぽんを楽
しむならば山本亭と、兄弟店は魅力を分けているのです。

浜名湖を造る腕の冴、魚河岸太助訪問記は秀二さんの話
に続きます。



同じカテゴリー(魚河岸料理「太助」)の記事
魚の春は魚河岸太助
魚の春は魚河岸太助(2012-03-23 15:30)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖理 ふぐは太助 山本亭
    コメント(0)