2011年09月12日14:44

イチロー@二代目弁天小僧です。
昨日一昨日(9月10日11日)は南浜名湖の9月の大イベント「第8
回浜名湖フォークジャンボリー」にご来場いただきありがとう
ございました。
第8回浜名湖フォークジャンボリー:http://hamanako-fj.com/
浜名湖フォークジャンボリーブログ:http://hfj2010.hamazo.tv/
本来ならば南浜名湖あそび隊として10日の「2011すっぽん元気
まつり」をレポートするところでしたが、初代弁天小僧にまか
せ、6年目の取り組みとして「浜名湖フォークジャンボリー」
WEB広報(公式ページ・ブログ運営他)として南浜名湖あそび
隊分隊として活動してまいりました。
浜名湖花博覧会(村櫛)の跡地に整備された浜名湖ガーデンパ
ークは花と散策の公園として南浜名湖を訪れる人、私たち地元
に愛されていますが、その野外ステージを使い開催するのが
「浜名湖フォークジャンボリー」です。
今年は7年目第8回(初年度2回)となり日本中から58組のアマチ
ュアフォークグループ、ソロのみなさんが歌い、会場は手拍子
と拍手と唱和で応援するイベントができました。
地元からは1枚目の写真ほかさまざまな記録写真を撮るオフィシ
ャルカメラマンとして舞阪の「なみこぞう」さんにスタッフ参
加をいただきました。感謝いたします。

規模、参加者数、ご来場者数とも全国に誇るイベントとなりま
した浜名湖フォークジャンボリー開催中は、地元宿泊・観光関
連の皆様に多くのご協力をいただきました。
ありがとうございます。

出演者として、会場で一緒に楽しむ仲間として全国から南浜名湖
に来場されたみなさんよりすばらしいロケーションと美味しい魚
や地産のご馳走を持つこの地を褒めていただきました。
来年は9回、そして再来年にいよいよ10回目を迎える9月の歌の
イベントに今後ともご協力をご支援をお願いいたします。
来年はさらに南浜名湖の魅力を伝えられるように活動してまいり
ます。
浜名湖フォークジャンボリー応援ありがとう≫
カテゴリー │浜名湖フォークジャンボリー

イチロー@二代目弁天小僧です。
昨日一昨日(9月10日11日)は南浜名湖の9月の大イベント「第8
回浜名湖フォークジャンボリー」にご来場いただきありがとう
ございました。
第8回浜名湖フォークジャンボリー:http://hamanako-fj.com/
浜名湖フォークジャンボリーブログ:http://hfj2010.hamazo.tv/
本来ならば南浜名湖あそび隊として10日の「2011すっぽん元気
まつり」をレポートするところでしたが、初代弁天小僧にまか
せ、6年目の取り組みとして「浜名湖フォークジャンボリー」
WEB広報(公式ページ・ブログ運営他)として南浜名湖あそび
隊分隊として活動してまいりました。
浜名湖花博覧会(村櫛)の跡地に整備された浜名湖ガーデンパ
ークは花と散策の公園として南浜名湖を訪れる人、私たち地元
に愛されていますが、その野外ステージを使い開催するのが
「浜名湖フォークジャンボリー」です。
今年は7年目第8回(初年度2回)となり日本中から58組のアマチ
ュアフォークグループ、ソロのみなさんが歌い、会場は手拍子
と拍手と唱和で応援するイベントができました。
地元からは1枚目の写真ほかさまざまな記録写真を撮るオフィシ
ャルカメラマンとして舞阪の「なみこぞう」さんにスタッフ参
加をいただきました。感謝いたします。

規模、参加者数、ご来場者数とも全国に誇るイベントとなりま
した浜名湖フォークジャンボリー開催中は、地元宿泊・観光関
連の皆様に多くのご協力をいただきました。
ありがとうございます。

出演者として、会場で一緒に楽しむ仲間として全国から南浜名湖
に来場されたみなさんよりすばらしいロケーションと美味しい魚
や地産のご馳走を持つこの地を褒めていただきました。
来年は9回、そして再来年にいよいよ10回目を迎える9月の歌の
イベントに今後ともご協力をご支援をお願いいたします。
来年はさらに南浜名湖の魅力を伝えられるように活動してまいり
ます。