明日はカネサン竹中水産干物朝市!今年の初メヒカリ登場!
南浜名湖は海の産地、舞阪港のおいしい魚を干物に加工する、舞阪唯一の干物店といえば「カネサン竹中水産」のみなさん。
毎月第二第四土曜日の早朝から、カネサン干物朝市を開催しています。
「明日の朝市に来てくださいよ!」、カネサンの若大将努(つとむ)さんに案内いただきました。
9月の朝市のまさに目玉は舞阪名物のメヒカリの干物、メヒカリとはその名のとおり目が緑に光るアオメエソという深海のうまい脂を持つ魚です。
9月から始まった舞阪の底曳き漁で獲れたメヒカリを加工して販売します。
メヒカリの開きや丸干しは舞阪の居酒屋さん、舞阪物を扱う飲食店で大人気の脂がうまい小さな肴です。
朝市には舞阪ほか近海の魚の干物がズラリ、魚にうるさい舞阪のお母さんたちが朝からかけつけています。
開店は早朝7:00から、冷凍してありますから日持ちするのも魅力です。
カネサン竹中水産干物朝市は舞阪中学校の西角にある加工場前で開催されます。
※朝市でメヒカリを手に入れられなかった方は、
浜松市相生町の生鮮市場ビアンカンで販売しています。
カネサン竹中水産:浜松市西区舞阪町舞阪4257-2
TEL:053-592-0430
※取材協力:カネサン竹中水産
※
カネサン竹中水産干物朝市
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは
南浜名湖.comをご覧ください。
Facebookでも紹介しています。
関連記事