浜名湖天然ウナギ・アジコ 丸小水産ばあばのオススメ

イチロー@南浜名湖.com編集長

2014年06月07日 11:15



南浜名湖は海の産地、遠州灘のしらす・活魚・鮮魚は舞阪・新居港に、海につながる浜名湖の幸は雄踏(ゆうとう)・鷲津港などに水揚げされています。舞阪港は今月は火曜・土曜休み、そんな日も浜名湖の幸を水揚げする雄踏港市場は開催されています。

今朝の雄踏港市場で、魚屋人生五十二年、市場の誰もが「ばあば!」と呼ぶ丸小水産のばあばにオススメを聞きました。
「今朝は天然ウナギを仕入れたよ」、豊かな浜名湖は天然ウナギの獲れる産地です。



浜名湖の養殖ウナギは美しい黒銀をしているおいしいウナギですが、天然ウナギは緑色の背に金色の腹をしています。
天然ウナギはもちろんプロ用、特別なお店で食べられる浜名湖の幸のひとつです。
昨年から特に大きな親ウナギを獲り、海に放流して資源を守る活動も浜名湖で行われています。



ばあばのオススメは獲れ始めた浜名湖のアジコ、海につながる浜名湖は潮の干満を利用して海の魚たちが行き来しています。
幼魚時代をエサが豊富で安全な浜名湖で育つアジの子たちが雄踏港市場に揚がっています。
アジコはこのまま唐揚げにしていただく、夏はじまりの浜名湖のご馳走です。
ばあばの店、浜名湖ものを扱うお店でお買い求めください。

丸小水産(火曜定休)はこんなお店マップはこちらです。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 丸小水産のばあば
丸小水産ばあばのオススメ
雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。

関連記事