浜名湖のサザエ アカニシ 丸小水産ばあばのオススメ

イチロー@南浜名湖.com編集長

2014年04月19日 11:15



南浜名湖は海の産地、昨年激減して心配された浜名湖のアサリも復活中、今年は潮干狩りも楽しめるようになりました。
潮干狩りではアサリを掘るだけでなく浜名湖に棲む「浜名湖のサザエ」を見つけることができます。

魚屋人生五十二年、舞阪港・雄踏港の仲買をする「丸小水産のばあば」は、市場の誰もが「ばあば!」と慕う大ベテランです。
今朝の市場でばあばが買い付けたのが浜名湖のサザエこと「アカニシ」です。



サザエはワカメなどの海藻を食べますが、アカニシは肉食の巻き貝です。じつはアサリを食べてしまうという害をしますが、おいしく食べられるために駆除はされていません。潮干狩り場で拾うように採れますから、持ち帰って貝を洗い茹で、スライスして食べることができます。
アカニシは野趣あるサザエという味、舞阪など浜名湖の居酒屋さんなどで肴としても愛されています。



こちらはアカニシより小さなボラ類の巻き貝、これも多くは採れませんが食べることができます。

海につながる浜名湖はアサリ以外にも多くの貝が棲んでいます。潮干狩りでばあばのお店で見つけてお楽しみください。

丸小水産(火曜定休)はこんなお店マップはこちらです。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 丸小水産のばあば
丸小水産ばあばのオススメ
雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。

関連記事