舞阪港 シイラ遊漁船哲昌丸凱旋の記念写真

イチロー@南浜名湖.com編集長

2013年09月09日 14:15



南浜名湖は遊漁船の発着港、昨日遠州灘に出船した舞阪の
シイラ遊漁船哲昌丸(てつしょうまる)が、新居砂揚げ場に凱
旋します。

シイラ釣りは見張りと船長の息が大切、船首に広い見張り台
を持つ哲昌丸は県境潮見坂の海域からの凱旋となりました。



メーター級クーラーからはみ出すほどのビッグシイラを山にし
た仲間たちは船中八人、今回も賑やかなブラジルの仲間たち
の釣行は食べておいしいシイラを中心となりました。



今回の目玉は沖サワラ、こちらもメーター級をひとり何本も揚
げる釣果となりました。
シイラは主にフライになりますが、釣りたてのサワラはもちろん
刺身でおいしいビッグフィッシュです。



「クーラーに入れる時間もなかったヨ」という仲間たち、船のカン
コウでしっかり冷やして到着してから、クーラーに納めれば、二
人がかりで持ち上げるほどの釣果となっています。



大きな写真はこちらです

哲昌丸釣行の定番、記念撮影の合い言葉は「ビッグシーーラ」
今年はシイラの来着が遅れて夏の釣行が遅くなりましたが、い
よいよシーズンが始まった哲昌丸のシイラ行でした。

クーラーに五杯のシイラ、さていったいどうやって食べるんでしょう。

※取材協力:哲昌丸(てつしょうまる)の哲さん
遊漁船哲昌丸シイラを追う

お問い合わせは哲昌丸 和久田船長:053-592-0919
携帯:090-2137-4830

関連記事