南浜名湖は遠州灘へと向かう遊漁船の基地、新居港、新居砂揚
げ場から週末は多くの遊漁船が出船しています。
舞阪港の遊漁船「哲昌丸(てつしょうまる)」から電話、「いっちゃん、
たくさん釣れたから見においで」
早速午後の新居砂揚げ場で凱旋する哲昌丸を迎えに行きました。
哲昌丸といえばシイラ、遠州灘の闘魚、金色に光るまばゆいシイラ
をドッサリと見ることができました。
今切を回り砂揚げ場に凱旋した哲昌丸の上には、シイラ釣りの名人
が多いブラジルの友人たち、「こんなの釣ったゾ!」とアピールしな
がらの到着です。
大小合わせてメータークーラーに六杯の大釣れ、クーラーに収まらず
大樽の中に立ててこられたシイラまで見られました。
哲昌丸の今日の釣り場は今切から西、愛知県境に出来た潮目を航
行し、クーラーに納める時間も惜しいほどの忙しさだったと聞きました。
こちらもメータークーラーからはみ出すサイズの沖サワラ、船長の指示
でルアーと仕掛けを変え、見事乗船仲間の数を釣りあげています。
遠州灘のシイラ、サワラ釣り絶好調、明日は自慢の魚を持っての記念
写真などを紹介いたします。
※取材協力:哲昌丸(てつしょうまる)
※
遊漁船哲昌丸シイラを追う
お問い合わせは哲昌丸 和久田船長:053-592-0919
携帯:090-2137-4830