舞阪港かくれんぼ 誰の卵?
舞阪港の水揚げ場は問屋(とんや)と呼ばれています。
問屋に横付けして水揚げされたボウラ(容器)の中に、エメラル
ドグリーンの卵を見つけました。
さてこれは誰の卵でしょう。
卵の親は「アカザエビ」でした。
舞阪港の市場名では「手長エビ」と呼ばれています。
夏になれば
アカザエビ漁で専門に獲るほど、舞阪港のご馳走エ
ビはイセエビよりうまいと言われる名物エビです。
手長エビは、尾の身はイセエビの身にも似た透き通った甘い身を
持っています。尾を刺身にした後、頭や長いハサミ脚などは味噌
汁にしていただきます。
舞阪沖の海の香たっぷりの汁ができあがります。
舞阪港あたりでみかけましたら試してみてくださいね!
※取材協力:浜名漁協
関連記事