明日12/10カネサン朝市 築地帰りの若大将
舞阪の月に二回のお楽しみ、第二第四土曜日の朝(7:00~11:00)
は旬の魚の干物市、
カネサン竹中商店の「干物朝市」です。
写真は前回のもの、築地帰りの若大将とお母さんが元気に干物を
販売しています。
土曜は朝一番から舞阪中学校の西隣、カネサン竹中へお出掛けく
ださい
↓こちらです。
大きな地図で見る
舞阪市場で魚を仕入れ、手間をかけて開いて干す干物のカネサンの
味は漁師さんの奥さん、おばあちゃん連が早朝から買い物に来ると
いうお墨付きの味なのです。
舞阪トレトレ魚の干物には、あの地元でしか手に入らないメヒカリ
も登場します。
あそび隊の気になる逸品は、シラスの煮汁で炊いたという水ダコ、
前回からの狙いです。
メヒカリをはじめ、カネサンの干物はご飯に肴によい味、舞阪の旬
を食卓にいかがでしょうか。
遠方で舞阪まで行けないという方には、カネサンの干物はファー
マーズ三方原店、ファーマーズ東店(旧・上石田店)にも登場しま
す。お見落としがありませんように。
明日朝は、カネサン干物市でお会いしましょう。
関連記事