舞阪港の深海ガニ タカアシガニはヘイケカニ

イチロー@南浜名湖.com編集長

2023年03月04日 09:43



静岡県の西部、海につながる浜名湖の最南端の海道今切(いまぎれ)を越えて遠州灘に出漁する舞阪港の一艘曳き底曳き漁の共榮丸は舞阪名物メヒカリやアカムツなどを水揚げしています。

その網にかかるのが世界最大のカニ、タカアシガニです。

舞阪の市場名は「ヘイケカニ」、濁らずカニというのが特徴です。



駿河湾の深海に漁する伊豆戸田が本場といわれますが遠州灘にもタカアシガニが棲む深みがあるのです。ブログ本編で港伝説も紹介いたします。

※南浜名湖あそび隊!は遠州灘の幸・浜名湖の幸・漁師さんの活躍を応援しています。

※舞阪港の深海魚

関連記事