浜名湖牡蠣 奥浜名湖の牡蠣棚へ

イチロー@南浜名湖.com編集長

2012年12月20日 11:15



いよいよ来週、年末に最大の需要期を迎える浜名湖牡蠣の育つ
牡蠣棚を見てみたい。
舞阪の牡蠣漁師さん「カネ幸堀内商店」の皆様のご厚意で奥浜
名湖の牡蠣棚へ同行させていただきました。

舞阪を出て三番鉄橋をくぐり、鷲津・入出の前を通ってゆく堀内丸
が向かうのは奥浜名湖「猪鼻湖」、三ヶ日がある海域です。



大崎の先端には浜名湖唯一の無人島「礫島(つぶてじま)」があり
ます。この島には礫石神社があります。
奥浜名湖ではこの島の向こうに朝日があがってきます。



浜名湖と猪鼻湖は大崎と対岸の横山の間で細くつながり、赤い瀬
戸橋(浜名湖レークサイドウェイ)が架かっています。
この橋をくぐれば三ヶ日のある奥浜名湖「猪鼻(いのはな)湖」に
ある牡蠣棚に到着します。



瀬戸橋の北には赤い太鼓橋のある猪鼻湖神社があります。
舞阪を出港して30分、カネ幸堀内商店の皆さんが1年3ヶ月丹精を
こめて育てた牡蠣棚に到着します。



カネ幸堀内商店のみなさん 053-592-1955

関連記事