舞阪・新居連合軍をいただく

イチロー@南浜名湖.com編集長

2011年05月19日 20:43



最近は呑んでいませんか?などと言われて驚けば、毎晩のよう
に呑みに行ってると思われております。

決してそんなことはありませんで、いただきました舞阪・弁天
島の肴をいただきましてひと品づつ紹介いたしますと連日のご
紹介になりまして毎日呑んでいるように見えるのであります。

さて本日は新居の魚屋さん、舞阪のお肉屋さんをまわりまして
肴といたしました。

新居関所の通りは当時の景観のように改築・新築されたお店が
並び、江戸の風情が漂っています。
そこの魚屋さんに寄りましてお刺身を求めます。
※店名を忘れてしまいました・・・

「イワシの刺身」と「シメサバ」、ギラリと光る青物でありま
してこれで一杯いただけます。
じつはかなり安く買うことができました。



刺身だけではメシとなりませんから、今度は舞阪に戻ります。

いつも舞阪の「てっちゃ」や「焼鳥肥後」を紹介させていただく
ように始めます。

JR弁天島駅前の東海道を渡り、左斜めに舞阪港方面へ、赤い弁天
橋を渡りますと右に見えてきますのが魚食事処の「てっちゃ」で
あります。
その向こう隣が「佐藤肉店」であります。

舞阪人、弁天島人がコロッケやハムカツ、豚カツを買うならこの
お店と決めているのが佐藤肉店です。

早めに行かなければみんなに買われてしまう。閉店時間間際のこ
の日はチーズの肉巻きとシューマイを買うことができました。

この四品が並びまして、発泡酒などを用意しまして晩酌とする。
バンバンシャクシャク、バンシャクシャク。

新居と舞阪連合軍の肴そろいましていただきます。

うまいんだなあ。

関連記事