えんばい朝市の朝ごはん支える浜名っ娘クラブ
舞阪漁港えんばい朝市は、朝が早い舞阪港の朝市、早朝7:00販売開始と朝ごはん抜きで来場いただく朝市です。
舞阪のしらす・活魚・鮮魚を中心に、水産加工品や地産の野菜の名店・団体が並ぶ中で、浜のレディースと共に、舞阪しらす船の親方の奥さん連が結成した「浜名っ娘(はまなっこ)クラブ」が活躍しています。
浜名っ娘クラブが揚げたて焼きたて炊きたてで出す朝ご飯の札がズラリと並ぶ中に、舞阪・浜名湖の未利用魚や貝(漁獲が少ないものなど)を活用する、舞阪自慢の幸を活用して工夫して広げるのが浜名っ娘クラブの活動です。
浜松の名物市「家康楽市」で登場して以来、舞阪の浜松の人気コロッケとなったのが「舞阪しらすコロッケ」です。
新たな工夫も加わり、バージョンアップを続ける舞阪を代表する名物に育つコロッケも揚げたてで楽しめます。
終了一報でもお知らせしたとおり、舞阪しらす船の獲る生しらすは舞阪の自慢、漁師さんと加工販売業が力を合わせ、舞阪自慢の釜揚げしらすやしらす干しを販売し、また全国に送られています。
その釜揚げを実演し、試食する活動がえんばい朝市では行われています。
舞阪しらす干しを試食いただき、会場内の丸吉堀江商店やカネサン竹中商店や、舞阪の多くの名店で舞阪のしらす干しを買っていただこうという活動が舞阪漁港えんばい朝市で行われています。
舞阪漁港えんばい朝市の今年度の開催は終了、来年五月からの開催で浜名っ娘クラブの作る朝のご馳走をお楽しみください。
※
舞阪漁港えんばい朝市公式ホームページ
※
えんばい朝市2014のご案内
※
えんばい朝市2013年の様子
※
えんばい朝市2012年の様子
※
えんばい朝市の出店者たち
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは
南浜名湖.comをご覧ください。
関連記事