「ギョロッケ、魚のコロッケだよう」
舞阪港えんばい朝市(正式名:舞阪漁港えんばい朝市)は、5月
から8月まで、毎月第3週の土曜日に舞阪港を開放して開催され
る舞阪のうまいもの自慢の朝市です。(次回は7月21日)
会場を歩けば必ずひきつけられるのが、この「ギョロッケ」、魚の
練り物で知られる「魚秀」のギョロッケは1枚100円で立ち食いし
たいえんばい朝市の名物です。
コロッケのような「ギョロッケ」といい、はんぺんといい、朝ごはん
抜きで出かけた朝市では食べ歩きたくたくなること請け合いです。
「はんぺんいろいろ8枚で300円だよう!」と誘う声も賑やかく、魚
秀のお母さんたちは対面で元気よく対応しています。
その勢いにお客さんはひきつけられ、今晩のお楽しみに魚秀の
練り物を買うのです。
商売は元気よく、お客さんを巻き込んで大きな笑い声が起きてい
ます。
鮮魚に生しらす、舞阪といえば活きのよい魚を期待する朝市です
が、「魚秀」のお母さんたちの活きの良さこそ「えんばい朝市」の魅
力をつくっています。
「おつまみ揚げ 紅生姜いかも買っていってよ!」
商売は掛け合いと勢いで売る。持ち重りのする魚秀のはんぺんで
今晩は一杯やりましょうと、財布を開くお客さんが多いのです。
元気をもらえます魚秀は舞阪小学校横にお店があります。
夏ははんぺん、冬にはおでんネタが揃っていますよ。
えんばい朝市での立ち食い、一緒にしましょうね。