舞阪港底曳き網 海の巨大ヤドカリ

イチロー@南浜名湖.com編集長

2012年04月20日 07:05



ヤドカリなんていいますと、小さなもので子供だましだ、なんて思
ってしまう方が多いと思いますが、南浜名湖で見るヤドカリはちょ
っと想像を超えてしまう大きさです。

舞阪港に水揚げする底曳き漁の船はときに深海のヤドカリを網に
かけています。

大きなおおきなおにぎりぐらいのサイズのヤドカリは、海のヤドカ
リ、これほどのヤドカリに宿借りられた貝も大きなものです。
納まりきれないほど大きなハサミや脚が見えています。



手の平に乗せて待てば、ガザゴソと脚を伸ばしめます。
ヤドカリの大きなものはちょっと怪獣じみてカッコイイものですが、
手の上で動けばちょっと怖くもあるのです。

殻には大きなイソギンチャクをつけていましたよ。

弁天島で見かけるヤドカリにも巨大なものがおりますが、海のそ
れも深海のヤドカリはやはり巨大なもの。
見つけましたら手にのっけてみてください。

ちなみに、舞阪港に集まるプロに聞けば、「食べるとうまいよう」
ですって、一度料理してみますか、いえいえ海に帰してあげましょう。

※取材協力:浜名漁協

関連記事