舞阪港底曳き漁 フエカワムキ

イチロー@南浜名湖.com編集長

2012年03月23日 07:05



舞阪港に水揚げに戻ってくる一艘曳き底曳き船はさまざまな魚を水
揚げしています。

舞阪港に到着すると、氷絞めした魚を選別台の上で種類や大きさに
分けて競りにかけていきます。
競りにかけられる多くの魚に混ざって、かわいい魚を見つけることが
できます。

「フエカワムキ」です。

ツンと伸びたくちばしの先のオチョボ口、この魚は棘のような背ビレ
が二本、足のように広げた一対の棘をもっています。



選別台の上に置いてみると、棘が足のようになってこうして立てる
ことができました。

大きな魚に混ざって遠州灘を泳ぐ小魚たち、舞阪港では面白い魚に
出会うことができるのです。

※取材協力:浜名漁協

関連記事