浜名湖ドウマン獲れてます!よらっせYUTO大将のオススメ
浜名湖は秋の深まりと共に浜名湖の市場には浜名湖最大のカニ「浜名湖ドウマン」の季節がやってきています。
早朝の浜名湖雄踏市場、鷲津市場で直接目利きして買い付ける「よらっせYUTO」の井口大将をお店に訪ねてドウマンを見せていただきました。
浜名湖ドウマンは夏に大きなツメを持つオスが水揚げされ、秋の深まりと共にメスが多く水揚げされます。
この時期のメスは内子(甲羅の中の卵)を持つ季節、濃厚なミソと共にギッシリと詰まった身が楽しめます。この季節のドウマンは大将の目利きでズッシリと重い(身が詰まっている)ものが揃います。
浜名湖ドウマンほか、秋の浜名湖の地魚が揚がる早朝の市場で目利きした大将が店に戻り、小分けし魚は一部捌いてパックされて冷蔵ケースに並ぶのは9時から10時頃となります。
午前中にお店に行けば朝の仕入れの魚やカニ、エビが揃っています。
この日に大将が調理したのはコノシロの酢漬け、これから冬に水揚げが増えるコノシロは寿司でお馴染みの酢漬けがおいしい魚です。
浜名湖周辺ではこれを正月前に作り、お餅で飽きた時に楽しみます。大将が時間が出来たときに作る隠れたオススメでもあります。
浜名湖ドウマンで賑わう浜名湖の市場、大将の目利きした毎朝のオススメが並ぶよらっせYUTOでお買い求めください。
※ドウマンやガザミ(ササガニ:ワタリガニ)の料理方法は大将手作りの料理法の紙がいただけます。
※取材協力:よらっせYUTO井口大将
※
よらっせYUTOの話題はこちら
※
よらっせYUTO
※
注目のよらっせYUTO Facebook
関連記事