浜名湖ドウマン・浜名湖マダコ やきとり肥後大将のオススメ
南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚たちが行き来する、海ともいえる湖です。
浜名湖が海につながる今切を越えて遠州灘に漁するのが舞阪・新居港、浜名湖の幸を水揚げするのが雄踏・鷲津港などと、海と浜名湖の幸が集まる南浜名湖は、新鮮な魚を楽しめるところです。
今朝の雄踏港市場に仕入れにやってきたのは、舞阪港に近いやきとり肥後の大将です。
「内子がいっぱいの浜名湖ドウマンとマダコを目利きしたよ」と見せていただきました。
秋深まる浜名湖は浜名湖ドウマンのメスが水揚げする季節、「舞阪(浜名湖)を知りたければ一年通え」といわれる、やきとり肥後は旬の魚を食べさせてくれる居酒屋さんです。
もうひとつの大将の狙いが味が濃いといわれる浜名湖のマダコ、浜名湖のカニやエビを食べて育つマダコの味は深く、酒の肴に欠かせないものだそうです。
JR弁天島駅から徒歩5分ほど、舞阪港入口に近い北雁木(きたがんげ)の正面にあるやきとり肥後は、ちょっとうれしい16時開店のお店、早い時間には地元漁師さんが席を占め、漁の話、魚の話を聞けるのも魅力の居酒屋さんです。
やきとり肥後にドウマン登場、お早めにお出掛けください。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 やきとり肥後の大将
※
やきとり肥後の話題はこちらです
※
雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは
南浜名湖.comをご覧ください。
関連記事