浜名湖ハマグリ 復活の雄踏港市場
南浜名湖は海の産地、漁業としてはもちろん、レジャーとしてアサ
リの潮干狩りが楽しまれる産地です。
雄踏(ゆうとう)港市場を賑わしているのはアサリではなくこの貝
「ハマグリ」です。
新鮮なハマグリが吸水管を出しています。
浜名湖のハマグリは何年ものでしょう。これほど大きな物から中
サイズのもの、小さめなものに分けられてて競りにかかります。
小さなものはおいしい出汁がとれる吸い物用に、見事に大きなも
のは焼きハマグリとして出荷されています。
ハマグリ漁師さんに聞けば、アサリより深く砂に潜るハマグリは、
潮の状態によって浅いところに揚ってきたり、深く潜ったりと棲む
深さを変えています。
場所と潮を見る努力と腕が、ハマグリ漁の難しさだと聞きました。
食べた仲買さんは身がたっぷりに入っているという浜名湖のハマ
グリをお楽しみください。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは
南浜名湖.comをご覧ください。
関連記事