舞阪港 春漁 コウイカ登場

イチロー@南浜名湖.com編集長

2013年03月02日 07:05



舞阪港に揚がる春のご馳走イカと言えばコウイカ、昨日舞阪港
の鯛網漁で初水揚げされました。
春がやってくると産卵のために浜名湖にも入ってくるコウイカは
育ち、遠州灘までやってきているのです。

大きさといい、その身の厚さ、身の甘さで人気のイカはスミイカ
とも呼ばれるほど多くの墨を持っています。
もちろん、あのイカスミとして使うことができますから、刺身にイ
タリアンにと活用方法が多いのがコウイカです。



寒中の海で育ったコウイカは既にかなり大きくなり、量もまとまっ
ています。コウイカを見れば海に春がやってきたことを知ること
ができます。



本格的な春からコウイカは浜名湖の沿岸で見ることができ、ル
アーでのコウイカ釣りを楽しむことができます。
浜名湖の防波堤に真っ黒なスミがついていたらそこはコウイカ
の釣り揚げられた証拠(スミで汚すことはマナー違反ではあり
ますが)です。

春本格化する南浜名湖に、コウイカたちがやってきます。

舞阪港のお魚さん

※取材協力:浜名漁協 丸小水産

関連記事