舞阪港 共栄丸 アカザエビ

イチロー@南浜名湖.com編集長

2013年01月13日 14:15



南浜名湖 舞阪港の冬の幸は、旬を迎えて量が揃う浜名湖牡蠣・
浜名湖海苔ばかりではありません。

遠州灘の沖の深みに網を曳く、舞阪港の底曳き漁船「共栄丸」
が旬の冬エビを水揚げしています。
手が長い大きなエビ、「アカザエビ」です。



※写真はやや小型のもの

舞阪港では市場名「手長エビ」と呼ばれるアカザエビは、伊勢エビ
より甘いと言われる身を持ち、刺身で楽しめるエビ、伊勢エビ料理
のように半割して鬼殻焼きなどで楽しめるほか、スープ、汁ものに
いれれば濃厚なその出汁を楽しむことができます。



尾の身をはずして楽しみ、頭や長い脚やハサミまでを味噌汁に入
れれば遠州灘の砂底に潜む美しいアカザエビを全て堪能すること
ができます。

舞阪港の冬、港に近い仲買さん直営店などでお買い求めください。

※取材協力:丸小水産(まるこ)

関連記事