もうひとつの弁天神社
弁天島にもうひとつの弁天神社が鎮座してるのをご存知
でしょうか?
国道一号線沿い、遠鉄バス「新弁天」バス停近く、
浜松方面進行側に、小さな神社、『新弁天神社』が鎮座してます。
由緒などの案内板は、ございませんが、
鳥居には、昭和55年3月吉日 古橋松雄、岡田太郎奉納と
記されてます。
小さな社殿には、石が祀られてます。
社殿の後ろは、新幹線、在来線が並走するJR東海道本線
が通ります。
今切れ口、遠くは遠州灘に向かい鳥居が建立、航海安全、
交通量の多い国道一号線、氏神様が事故のないよう鎮座
しているのでしょうか。
関連記事