昨日の風がやみ、南浜名湖 弁天島は青いあおい朝がやってき
ました。珍しく1枚目の写真に新居港に戻るシロコ船(シラス
漁船)が見えました。
弁天島を散策すると旅行で訪れた人や遊びに来た人と話すこと
があります。「なにもない(観光施設が)んですね」と残念な
ことを聞くことがあります。
そんな時は「こんなきれいな海と自然が自慢ですよ」とこたえ
ます。この海は誰にもつくれないお金では変えない開発できな
い美しいものなのです。
浜名湖が海につながる今切口はおだやかに見えます。ときおり
新居側(右側)に大きな白波が立ちますが、小さな漁船が漁を
する様子が見えます。
現在弁天島はまだ満潮、赤鳥居の脚は海の中、これから午後に
かけて潮が海に流れ出していきます。
赤鳥居の向こう側の「いかり瀬(クジラ島)」の木に花が咲き
出しました。夾竹桃の花です。
この島に木を植えたのはある漁師さん、毎日まいにち木を植え
た後、水を運んでは丹精に育て根付いたものだそうです。
その漁師さんは今もアサリ漁をする方だと聞いています。
厳しい海の真ん中の瀬でその木は育ち今年も花を咲かせています。
赤鳥居の正面、弁天島海浜公園の
潮干狩り桟橋では今日も潮干
狩り瀬渡しの準備がはじまっています。
今日の干潮時刻は15:23分と午後遅い時間、瀬渡しはその2時間
前くらいからはじまる予定です。
この時間から空の青さが海を青くあおく輝かせていきます。
今日も弁天島で一緒に遊びましょう。