浜名湖の三種の秋エビ アカアシエビ・ボソエビ・クマエビ

イチロー@南浜名湖.com編集長

2018年09月20日 10:31



浜名湖の幸が水揚げされる早朝の雄踏市場・鷲津市場に秋エビの季節がやってきています。

浜名湖はエビの宝庫、初夏からはじまるサイマキ(細巻:天然クルマエビ)やボソエビ(ヨシエビ)の季節は夏まで、秋には写真のアカアシエビの季節がはじまっています。

浜名湖の地エビとして愛されるアカアシエビはクルマエビより殻がやわらかく茹でて美しく、10月からはじまる浜名湖畔の町の秋まつりのご馳走として珍重されています。この時期に最も獲れています。



夏までサイマキと競うように育ちながら水揚げされたボソエビ(種名はヨシエビ)はサイマキ(クルマエビ)よりやや殻が硬いエビですが、同様に天ぷらなどで楽しめる庶民エビです。

浜名湖の市場では効果なサイマキは料理屋さんなどプロのもとへ、ボソエビは一般家庭で楽しむエビとして使われています。
秋になってその二番子が育ちはじめています。

まだ小さい今はこのまま素揚げして楽しむことができます。



浜名湖最大の大きさに育つクマエビ(種名:ウシエビ)も秋に育ちながら水揚げされています。
クマエビは浜名湖に棲むブラックタイガー種のエビといわれ、30センチほどにも成長します。

大きいことからやや硬いものの大エビのフライやサラダなどに混ぜてもおいしいエビです。
このエビをアウトドアに持ち出し、豪快にBBQで楽しむという方法もあります。

浜名湖の秋は三種類の地エビの季節、広く流通するほどの量でもないことから美味しさを知る人、浜名湖周辺でのみ楽しまれています。
見つけましたらお召しあがりください。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 海老仙
雄踏港市場のお魚さん

関連記事