はまぞうヘッドラインに掲載!舞阪しらす漁いまむかし展
南浜名湖は海の産地、春漁はじまると共に豊かな漁が続く舞阪しらす漁は、舞阪にしらすと共に景気を運ぶ漁、舞阪ブランドの釜揚げしらすやしらす干しは全国が求める高級しらすとして知られています。
4月10日に開場、5月11日まで1ヶ月に渡り舞阪しらす漁の歴史と伝統をふりかえり、今期の漁を応援する「船びき網漁の発祥地 舞阪しらす漁いまむかし展」の開催がさまざまなメディアで紹介されています。
浜松市を中心とした静岡県西部(遠州)地域の情報ポータルサイト「
はまぞう」は、地域の28,000ブログが参加するブログサイト、このブログや今回の展示に写真を提供し協賛する「
舞阪しらす親分一家」ことしらす加工販売の丸昌河合商店のブログも参加しています。
はまぞうも今回の展示の協力者のひとつ、PRご協力としてはまぞうトップページのヘッドラインに掲載いただきました。
はまぞうのみなさんは、今期のしらす漁の応援しようと「
はまぞう動画」 で「舞阪しらす漁 遠州の食を伝える~遠州灘・浜名湖の幸~」をリリース、地域の自慢を全国に広げるお手伝いをいただいています。
会場には歴史展示のほか、舞阪しらす船を二年かけて撮っていただいた
舞阪海幸彦さんの写真で2013年度出漁船の本船49艘が勢揃い、出漁から競り場、加工までを写真で紹介しています。
「船びき網漁発祥の地 舞阪しらす漁 いまむかし展」
共催:舞阪郷土史研究会・浜松市博物館)
期日:平成26年4月10日(木)~ 5月11日(日)*月曜日は休館 午前9時00分~午後6時00分*金曜日は午後7時まで
会場: 浜松市舞阪郷土資料館(浜松市舞阪図書館併設)
マップはこちら
案内チラシをPDFでご覧ください。
「舞阪しらす漁 いまむかし展」はふくろうの森委員会/浜名漁業協同組合/丸昌河合商店/舞阪の自然を守る会のみなさんの協賛、写真提供として舞阪海幸彦(舞阪在住)/(有)さざなみ写真館/はまぞう/南浜名湖.com/南浜名湖あそび隊!が協力しています。
※
舞阪しらす漁 いまむかし展
※
舞阪しらす漁2014
※
舞阪しらす親分一家(丸昌河合商店)
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは
南浜名湖.comをご覧ください。
関連記事