NHKたっぷり静岡 浜名湖海苔は家庭の味いっぱい

イチロー@南浜名湖.com編集長

2013年01月10日 11:15



毎年12月から摘み、乾海苔づくりがはじまり、年末には舞阪自慢の
味として年末年始のご贈答に使われる浜名湖海苔は舞阪の浜松の
家庭料理に無くてはならないものとして常備し、楽しまれています。

NHK静岡の夕方の人気番組「たっぷり静岡」のキャスター水島絵理
さんが旬を迎えた浜名湖海苔・浜名湖牡蠣を東海・北陸拡大版の番
組で紹介しようと、1月5日舞阪を訪ねて集録を行いました。

舞阪の浜名湖海苔料理を地域の代表として紹介されたのは、舞阪
往還通り(旧東海道)沿いのしらす・海苔の山惣堀内商店のご家族の
みなさんです。



浜名湖海苔の産地舞阪では、お好み焼きにもたっぷりの生海苔を入れ、
焼けると共に香る海苔を楽しみます。
さらに焼けたお好み焼に削り節とたっぷりの海苔をふりかけ、醤油でい
ただくのが舞阪スタイルのお好み焼きです。



もうひとつ、舞阪港を会場に毎年5月から9月まで開催される「舞阪漁港
えんばい朝市」で地元有志の舞阪夢倶楽部のみなさんが出品するスー
プがこちら、浜名湖海苔たっぷりのスープにかき玉が浮かぶ、舞阪のソ
ウルスープと呼ばれる浜名湖海苔のスープです。



番組中では山惣さんご一家が作った浜名湖海苔のご馳走がズラリと紹介
されることと思います。

海苔の香り楽しむ浜名湖海苔の産地の海苔尽くしをお楽しみいただきた
いと思います。
たっぷり静岡の放送日は明日1月11日(金)18:10の番組中「冬の味覚の
コーナーで紹介されます。

※取材協力:NHK静岡 山惣堀内商店

関連記事