浜名湖 雄踏港 ソイ

イチロー@南浜名湖.com編集長

2012年12月30日 07:05



今年春から通いました雄踏港市場の楽しみは、一匹単位での魚
に出会えること、700種類以上の魚貝類が揚がるという浜名湖も
のの魚です。

浜名湖はご存じのように幅200メートルの今切で遠州灘に繋がり、
浅い海に広がる藻場は海の浜名湖の魚の産卵場所となり、幼魚
のゆりかごとなるところ、海の魚が海と浜名湖を行き来して育って
います。

「ソイ」です。

カサゴやメバルなどの仲間のソイは冬と共に雄踏港市場に揚がり
はじめた魚です。
刺身のほか、鍋物などに珍重される魚で人気があります。



トゲのような背ビレのほか、エラ近くにもトゲがあり、ちょっと持つに
も注意が必要ですが、いかにもおいしそうなソイを撮らせていただき
ました。

雄踏港の一匹魚を撮らせていただいているのは浜名漁協のみなさん、
仲買さんのご協力によるものです。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 海老仙 よらっせYUTO

関連記事