広く浜名湖の漁と魚の魅力をレポートしたNHKの人気番組「金とく」
「
東海北陸魚紀行in静岡 美味と珍味の港町めぐり」は11月2日に
放送されましたが、全国放送として再放送が決定しました。
12月12日(水)15:15分からNHKで放送されます。
この番組は魚博士のさかなクンと黒崎めぐみアナが沼津戸田港、
焼津港、浜名湖の村櫛・雄踏を訪ねる旅、浜名湖の代表として村櫛
の漁師さん小松恭司さんが二人を浜名湖の漁を案内します。
浜名湖の伝統漁、角立て網(定置網)と壷漁に向う船に乗ったさかな
クンたちは網にかかったさまざまな魚にギョギョッと驚きます。その中
に浜名湖特産の名物ガニ「ドウマン」がかかっていて大喜び、浜名湖
の深みである工夫をしてアサリ搔きをする漁師さんの仕事も見学し
ます。
雄踏にお魚が買えるコンビニがあると聞いた二人は「
よらっせYUTO」
を訪ね、浜名湖の豊富な魚種が実際に売られているところを案内し
ます。浜名湖の名エビ「クマエビ」にかぶりつくさかなクンはおいしさに
もギョギョッと大喜びします。
村櫛の漁師さん小松さんに誘われた二人は村櫛に今も続く町営の
居酒屋に向います。
町内会が経営するという珍しいお店には自治会長や漁師さんたち
が待っています。そこへ浜名湖のカニが真っ赤に蒸されて登場します。
市場にはあがらない浜名湖の魚なども楽しむ地域のお店で浜名湖
の名物を食べるさかなクンと黒崎さん、700種類もの魚介類が棲む
浜名湖の魅力を再発見する旅となりました。
全国放送として再放送される「金とく」、12月12日15:15分からお楽し
みください。
収録に同行した南浜名湖あそび隊!の
レポートはこちらから
※放送連絡:NHK静岡 名古屋 浜名漁協