浜名湖 小松さんのシマイシガニ

イチロー@南浜名湖.com編集長

2012年09月21日 07:06



浜名湖で獲れるカニはさまざま、ドウマン、ガザミ(ササガニ)、タ
イワンガザミ、イシガニなど漁の対象になるものだけでも多種に
わたります。

昨日の雄踏港、村櫛の漁師さん小松さんから珍しいカニを見せ
ていただきました。
赤くてトラ縞があるカニです。

「シマイシガニ」です。

イシガニよりササガニなどに近い体をしたシマイシガニは美しい
ピンクに黒い縞が特徴です。



市場に遊びに来ていた小さな女の子と珍しいカニを観察しました。

「これはとても大きくなるんだよ」と漁師さんが教えてくれたとおり、
大きなものはドウマン並に20センチ以上にもなるとか、食べておい
しい高級ガニですが量は獲れないと聞きました。



ワタリガニ類を見立てるには裏を見ろと言われています。
甲羅の端っこが薄いピンクに染まれば身が詰った証拠になるのです。

シマイシガニは全てがピンク、なるほどご馳走ガニと呼ばれるはず。
ズッシリの重さの珍しいカニを見せていただきました。

※浜名漁協雄踏支所 小松さん マルウチ

関連記事