浜名湖 マツダイ 丸小水産

イチロー@南浜名湖.com編集長

2012年08月07日 14:15



今切口を通じて海につながる浜名湖は、海の魚の幼魚が育つゆり
かごとして多くの魚が育つところです。

雄踏港市場に珍しい魚の成魚が水揚げされました。

「マツダイ」です。

幼魚のうちは木の葉に擬態して育つというマツダイは、遠州灘沖の
魚、以前シイラ釣りの沖で流れ藻につくシイラに投げたルアーに飛
びついてきたマツダイを見たことがあります。



堂々とした体高や発達したヒレ、独自の模様から遠州灘のシーラカ
ンスなどと呼ぶ人もいるとか。

成魚のまま浜名湖で揚がるのは滅多にないことだそうです。

浜名湖はゆりかごであり、子を生むところでもある。大きな魚が浅い
浜名湖で産卵しようと泳ぐ様子が想像できるのです。

お刺身でおいしいとか、舞阪港・雄踏港の仲買さん丸小水産の競り
落としたマツダイを見せていただきました。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 丸小水産

関連記事