浜名湖 ドウマン 凶暴にして美味

イチロー@南浜名湖.com編集長

2012年06月23日 14:15



浜名湖に棲むドウマン(トゲノコギリガザミ)は浜名湖で最大級と
なる高級ガニとして知られています。

私たちが食べるワタリガニは「ガザミ」、これに「トゲノコギリ」が
加わる最大級のワタリガニの一種です。
ワタリガニ類の最後脚の先はボートのオールのように広がり、
(遊泳脚)それを使って泳ぐことができます。



浜名湖のカニたちは、流通での危険防止のため、水揚げ時にツ
メ(はさみ)の片側を切り取られて出荷されていますが、ドウマン
のみは、この大きなツメの魅力を損なわないように、漁師さんに
よってツメを縛られています。

大きなツメの威力は容易に指を切り取るほどの威力があります。



舞阪港・雄踏港ともにガザミ(ワタリガニ)は水揚げされますが、
ドウマンのみは雄踏港など浜名湖ものを水揚げされる港でのみ
見られます。

広いひろい浜名湖の砂底に棲む浜名湖最大のカニは、天然もの。
毎日必ず獲れるるものではありません。
浜名湖料理の店で予約の上にお楽しみください。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所

関連記事